お役立ち情報

沖縄の気候・無料Wifiスポット・緊急時の連絡先や沖縄観光サイトなど、
沖縄旅行の前に知っておきたい情報、観光中も役立つ情報です。
沖縄観光多言語コンタクトセンター

沖縄観光多言語コンタクトセンター

沖縄観光多言語コンタクトセンター

旅先の「困った」「わからない」を解決

沖縄観光多言語コンタクトセンターは、沖縄県が提供する外国人観光客専用の公共サービスです。対応言語は、英語・中国語(繁体字、簡体字)・韓国語・タイ語の4言語で、観光案内や通訳サービス、災害時の対応などを電話・メール・チャットボットで行なっています。

無料Wi-Fiスポット

無料Wi-Fiスポット

無料Wi-Fiスポット

サクサク、インターネットにつなげたい…

観光客が無料で利用できるWi-Fi環境を整備しています。
無料Wi-Fiが設置されている民間施設の所在地について、Googleマップにて公開しております。

ハイサイ!防災で~びる(沖縄防災情報ポータルサイト)

ハイサイ!防災で~びる(沖縄防災情報ポータルサイト)

ハイサイ!防災で~びる(沖縄防災情報ポータルサイト)

台風や地震などの災害情報は…

沖縄県内の災害などに関する最新情報や、市町村の避難所情報や避難指示などを閲覧することができます。また、twitter、メールでの配信も行っております(要登録)。

おきなわ物語

おきなわ物語

おきなわ物語

おきなわ物語

おきなわ物語は、沖縄の観光情報ポータルサイト。エリアごとの観光スポットや施設の紹介、イベントのお知らせなど、沖縄観光に役立つさまざまな情報を発信しています。ぜひ、ご利用ください。

ゆいレール・ふらり街歩き 「那覇まちま~い」

ゆいレール・ふらり街歩き 「那覇まちま~い」

ゆいレール・ふらり街歩き 「那覇まちま~い」

いつもとちょっと違う那覇を
ガイドの案内で楽しみませんか

「ガイドと歩く那覇まちま~い」は、歴史や文化に詳しいガイドが観光地とはちょっと違う那覇を案内してくれるまち歩き企画です。
地元で人気の食堂や、夜の繁華街を巡る人気コース、迷路のような路地裏の探訪など、季節ごとに約15 コースを揃え、さまざまなまちの表情が楽しめます。

(一社)那覇市観光協会・那覇まちま〜い
電話:098-860-5780(那覇まちま〜い)

ガイドとともに那覇を歩いていきます。

「那覇の市場(マチグヮー)迷宮巡りコース」

那覇・浦添イベントカレンダー

那覇・浦添イベントカレンダー

那覇・浦添イベントカレンダー

開催月 エリア イベント名 イベント概要
1月 那覇エリア 首里城公園「新春の宴」 開催時期 : 1月1日〜1月3日
主催 : 首里城公園
電話番号 : 098-886-2020
(首里城公園管理センター)
ホームページ : http://oki-park.jp/shurijo/event
2月 那覇エリア 読売巨人軍ジャイアンツキャンプ 開催時期 : 2月キャンプイン
主催 : 那覇市経済観光部観光課
電話番号 : (098)862-3276
浦添エリア うらそえツーデーマーチてだこウォーク 開催時期 : 2月上旬
主催 : てだこの都市・浦添「あまくま歩っちゅん」浪漫ウォーク実行委員会
電話番号 : 098-876-1234
(浦添市 経済文化局 観光振興課)
浦添エリア 東京ヤクルトスワローズキャンプ 開催時期 : 2月上旬キャンプイン
運営事務局 : 東京ヤクルトスワローズ浦添協力会(浦添商工会議所内)
電話番号 : 098-877-4606
3月 那覇エリア わったー那覇めしグランプリ 開催時期 : 3月上旬
主催 : 那覇商工会議所青年部
電話番号 : 098-868-3758
(那覇ファミリーフェスタ実行委員会(那覇商工会議所青年部))
「わったー那覇めし」で検索
浦添エリア 沖展 開催時期 : 3月中旬~4月上旬
主催 : 沖縄タイムス
電話番号 : 098-860-3588(平日午前10時~午後5時)
(沖縄タイムス社読者局文化事業本部沖展係)
5月 那覇エリア 那覇ハーリー ハーリーは豊漁や海の安全を願って行われる爬龍船競漕。那覇ハーリーは県内でも最大規模で、ハーリー以外にライブや相撲大会などもあり、県内外から多くの人が訪れます。
開催時期 : 5月3日〜5月5日
主催 : 那覇ハーリー実行委員会
電話番号 : 098-862-1442
(那覇ハーリー実行委員会(那覇市観光協会内))
6月 浦添エリア 浦添市長杯ちびっこ大相撲大会 開催時期 : 6月中旬
主催 : 浦添市
電話番号 : 098-876-1234
(浦添市 経済文化局 文化スポーツ振興課)
那覇エリア 奥武山大琉球神楽 開催時期 : 6月下旬
主催 : 奥武山大琉球神楽実行委員会
電話番号 : 070-5279-3436
(奥武山大琉球神楽実行委員会)
https://www.ryukyu-kagura.com/
7月 浦添エリア てだこハーリー大会 開催時期 : 7月下旬
主催 : 浦添てだこまつり実行委員会
電話番号 : 098-876-1234
(浦添市 経済文化局 産業振興課)
8月 那覇エリア 一万人の
エイサー踊り隊
開催時期 : 8月第一日曜日
主催 : 夏祭りin那覇実行委員会
電話番号 : 098-863-2755
(夏祭りin那覇実行委員会事務局(那覇国際通り商店街振興組合連合会内))
https://naha-kokusaidori.okinawa/
9月 浦添エリア うらそえ青年祭 開催時期 : 9月中旬~下旬
主催 : うらそえ青年祭実行委員会
電話番号 : 090-8292-7964
10月 那覇エリア 那覇大綱挽まつり 琉球王朝時代からの伝統を引き継ぐ那覇大綱挽。ギネスで認定された世界一のわら綱を数万人の人々が掛け声に合わせて引き合う姿は圧巻です。

開催時期 : 10月中旬(体育の日を含む土・日・月)
主催 : 那覇大綱挽まつり実行委員会
電話番号 : 098-862-3276(那覇大綱挽まつり実行委員会事務局(那覇市観光課))
http://www.naha-otsunahiki.org/(那覇大綱挽保存会)

浦添エリア 浦添てだこまつり 沖縄県浦添市の浦添運動公園及び、牧港漁港で行われる祭で、毎年10 月ごろに行われます。また本番の前日には、同市の屋富祖大通りを歩行者天国にし、前夜祭が開かれるなど盛り上がる祭りです。

開催時期 : 10月中旬~下旬
主催 : 浦添てだこまつり実行委員会
電話番号 : 098-876-1234
(浦添市 市民生活課)

那覇エリア 沖縄の産業まつり 開催時期 : 10月下旬(第4金・土・日)
主催 : 沖縄の産業まつり実行委員会
電話番号 : 098-859-6191
(沖縄の産業まつり実行委員会事務局(公益社団法人沖縄県工業連合会事務局内))
http://www.okikouren.or.jp
那覇エリア 首里城復興祭 開催時期 : 10月下旬~11月上旬
主催 : 首里城祭実行委員会(事務局(一財)沖縄美ら島財団)
電話番号 : 098-886-2020(首里城祭実行委員会)
https://oki-park.jp/shurijo/event
12月 那覇エリア NAHAマラソン 那覇マラソンは国内でも人気の高い市民マラソン。沿道からの熱い応援を受けながら約3万人のジョガーが南部5市町村を駆け抜けます。

開催時期 : 12月第1日曜日
主催 : NAHAマラソン協会
電話番号 : 098-862-9902(NAHAマラソン協会事務局)
http://www.naha-marathon.jp

※2022年2月現在の情報です。イベント名、開催時期は変更になる場合もあります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止もしくは延期となる場合がございます。
お出かけ前にご確認ください。

浦添を楽しむ地域体験イベント「りっか!浦添」

浦添を楽しむ地域体験イベント「りっか!浦添」

※「りっか!」とは、沖縄の方言で「一緒に行こうよ!」と呼びかける意味

浦添の魅力を束ねた
地域体験型イベントです

「りっか!浦添」とは、史蹟めぐりや観光名所を訪ねるだけでは気づかない、浦添の本当の魅力を束ねた30 日間限定の体験イベント。浦添を愛してやまない事業者たちが、交流、伝統・文化、食、健康など様々なカテゴリーの体験メニューを用意して皆さんをおもてなしします。期間限定、浦添だけの魅力を、参加してくださった方だけにお届け!

主催:(一社)りっか浦添【開催期間11月中】
「りっか浦添」でWEB・SNS検索!


環境学習会&サンゴ苗作り体験


黒糖わたあめ作り体験

沖縄を感じてみよう!

沖縄を感じてみよう!

沖縄を感じてみよう!

1アート作品が楽しめる

駅の改札近くには、沖縄を象徴するガラスアートが飾られています。琉球古典舞踊の中でも特に荘厳で優美な「四つ竹」のワンシーンや、やちむん(焼き物)の登り窯、首里城で行われる行事の様子など、駅ごとに違うガラスアートにもご注目ください。

那覇空港駅
安里駅
首里駅

2こんなところにも、沖縄らしさ

駅舎外観、券売機近くの駅名表示は、沖縄の伝統工芸である「紅型」(染物)と「琉球かすり」(織物)等でデザインされています。
3駅ごとに設けられた6色のステーションカラー(青、緑、黄色、オレンジ、赤、紫)との組み合わせで沖縄らしさを表現しています。

3 車両やチャイムに注目!

車両のシンボルカラ-である赤いラインは首里城の漆塗りをイメージ。黒のラインからグレーへの色の変化には、車体を軽く長く見せる効果があります。
駅到着前には、沖縄民謡をアレンジしたチャイムが流れ、19駅ごとに沖縄で親しまれてきたメロディーがお楽しみいただけます。

誰もが使いやすい駅に

誰もが使いやすい駅に

誰もが使いやすい駅に

安心して利用できるように

多くの方が利用するゆいレールでは、誰もが使いやすく、安心して利用できるよう、おもてなしの実践に取り組んでいます。

全駅係員は、ハンディキャップのある方に快いサポートを提供するためサービス介助士資格取得を目指しています。固定式スロープも順次設置し、車椅子を利用する方が駅員の介助を待たずに乗車できるよう整備予定です。

また、駅舎・車両案内表示や駅務機器等は、多言語対応しています。

交通系ICカードがご利用になれます

交通系ICカードがご利用になれます

交通系ICカードがご利用になれます

  • ●「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ●「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
  • ●「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ●「manaca」・「マナカ」は株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
  • ●「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ●「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAI の登録商標です。
  • ●「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ●「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
  • ●「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
  • ●「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

チャージは窓口及び精算機にて対応可能です。