人に優しい ゆいレール

街の顔にふさわしい、アメニティー施設としての駅づくり。これも、沖縄都市モノレールの基本プランです。
利便性を考慮したエスカレーター設置のみならず、点字誘導用ブロックや車椅子対応用エレベーターなど利用する人々に配慮した、人に優しく環境と調和する都市モノレールの駅です。
| 地上からコンコース階、プラットホーム階へは、エレベーターやエスカレーターであがることができます。 |
| 目の不自由な方のために、誘導ブロックや点字案内、音声ガイドシステムなどを設置しています。 |
| 小さな子供でも解るように駅名などの漢字にはふりがなを付けてあります。 |
| 耳の不自由な方のために、非常時の赤色灯や点滅器によって安全に誘導します。 |
| 赤ちゃんを連れている方が利用しやすいように、ベビーシートやベビーキープ、温水シャワーを福祉トイレ内に設置しています。 |
| その他、細かいところにも十分に配慮した、利用する方に優しい駅舎となっています。 |
| 人工肛門や人工膀胱の方が利用しやすいように、オストメイト対応設備を全駅の福祉トイレ内に設置しています。 |


固定式スロープ