運行情報

現在、平常通り運行しております。

Suica(ICカード)

Suica とは

Suicaは、鉄道、バス、お買い物などでご利用いただけるJR東日本のICカードです。

■Suicaのメリット
「ピッ」とワンタッチで改札機を通過
パスケースに入れたまま、読み取り部にタッチするだけで自動的に精算され、改札機をスイスイ通過できます。

■くりかえし使える入金(チャージ)機能
Suicaには、入金(チャージ)機能が搭載されているので、残額が少なくなった場合も、駅窓口端末や精算機で現金により入金(チャージ)が可能です。

■乗り越しても、改札機で自動精算
あらかじめ入金(チャージ)することで、乗り降りしたり途中で下車したりしても改札機で自動精算できるので、窓口で精算をする必要がありません。

Suica の種類

Suicaには、「カードタイプのSuica」とSuicaと携帯情報端末がひとつになった「モバイルSuica」もあります。

カードタイプのSuica

      ※ゆいレールでは、発行を行っておりません。
       詳しくは下記Q&Aをご参照ください。

 

【モバイルICの利用について】

機種によって読み取りやすい場所があります。

 

iPhoneは本体上部に読み取り部があるため、上部を改札に接触させるようにしてください。

Androidスマートフォンは、機種ごとにマークの付いている場所が違いますが、概ね背面についています。


※ゆいレールでは、Suicaと相互利用する以下の交通系ICカードもご利用可能です。

Kitaca、PASMO、manaca/マナカ、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA

  • 「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
  • 「Suica」・「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「manaca/マナカ」は株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
  • 「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAI の登録商標です。
  • 「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
  • 「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

Suicaご利用のQ&A

No. 質問 Suica 他
相互利用ICカード
備考
1 ゆいレールで利用できますか?  
2 ゆいレールでチャージできますか? 窓口及び精算機にて対応可能です
3 チャージ機は設置されていますか? ※〇

※那覇空港駅、旭橋駅、県庁前駅、

 美栄橋駅、おもろまち駅

 5駅に設置されています
(PiTaPaは対応していません)

4 Suicaのオートチャージを利用できますか? ×  
5 ゆいレールの定期券を載せられますか? ×  
6 『定期券の有効期限が切れたらSFでの乗車利用機能を停止する』設定にしている場合、ゆいレールでICカードを利用する事はできますか? ×

【ICカード】
交通系ICカード発行事業者等の窓口で設定変更
できます  (ゆいレール窓口では変更不可)

【モバイル】
会員メニューより自分で設定変更できます

7 モバイルSuicaやクレジット機能付Suicaを利用できますか?  
8 ゆいレール利用でポイントが付きますか? ×  
9 一駅利用でおとなり割引は適用されますか? × OKICA利用時のみ一駅運賃150円
10 ゆいレールの券売機で切符を購入できますか? ×  
11 QR乗車券の不足金額をICカードで精算できますか? × 乗車券のIC精算はOKICA利用時のみ
12 ICカードの不足金額を窓口で現金精算できますか?  

13

小児Suicaは運賃半額になりますか?  
14 Suicaの利用履歴を印字できますか?

直近利用最大20件印字
(ゆいレール以外は事業者名または*表記)

15 ゆいレールでSuicaを購入できますか? ×  
16 記念Suicaは販売しますか? ×  
17 ゆいレールでSuicaを払い戻しできますか? ×